コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小山 青巖寺

  • ホームHOME
  • お知らせNEWS
  • 青巖寺についてSEIGANJI
    • 青巖寺について
    • 施設の紹介
    • アクセス・駐車場
  • 主な行事予定SCHEDULE
    • 主な行事予定
    • 清掃当番表
  • よびごえyobigoe
  • 青巖寺ブログBLOG
    • 青巖寺ブログ
    • ギャラリー

青巖寺ブログ

  1. HOME
  2. 青巖寺ブログ
白い藤
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

お寺でヨガ

今日、来客が二人、ありました。 いろいろお話しして、お寺でヨガをしよう、ってことになりました。 これからいろいろ詰めていきます。 たぶん、6月頃、青巖寺でヨガを始めます。 興味のある方は、ぜひご参加ください。 これからあ […]

花
2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 月例法座

いてくださるから

今日は、1限目、高田短大で授業でした。 私が担当している授業の受講者は89人で、内12人が留学生です。 今日、出身国を聞いて、ネパールの子が多いってことが分かりました。 なので、「ルンビニーってどんなところ?」とか聞いて […]

献灯
2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

春季永代経法要

14日・15日は、春季永代経法要でした。 でも、天気予報では、両日とも雨とのこと。 大丈夫かどうか、心配でした。 まずは14日。 下の写真のように、晴れ間も出ていて、雨は大丈夫でした。 14日夜から15日にかけて、大雨が […]

如来堂
2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

4月の坊守会

今日は、本山で、坊守会の月例会がありました。 今は、文類偈について講義していて、今回は、法然聖人についてお話ししました。 お話ししたのは、法然聖人の生涯、そして興福寺奏状などで批判され弾圧を受けたその思想的理由、さらに法 […]

タケノコ
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

掃除とタケノコ

今日(4月10日)は、よく晴れた爽やかないいお天気でした。 そんないいお天気の中、午前中は、豊地・中川地区のみなさんに清掃奉仕していただきました。 とても大勢の方々に集まっていただいたので、本当にありがたかったです。 お […]

鈴蘭水仙
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

仏教の授業開始

今日から、高田短期大学で私の仏教の授業が始まりました。 新入生たちも、しっかり授業を受け止めてくれました。 これからが楽しみです。よろしくお願いします。

『友情』
2018年4月8日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

平尾さんと山中先生

今日は、宝積寺の永代経法要でした。 法要で道師を勤めた後、高座でお説教をいたしました。 今日は、平尾さんと山中先生の話をしました。 『友情 平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」』という本に書かれている話です。 平尾誠二さんは […]

カリン
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

永代経法要の案内

境内では、桜の花が散って葉桜になるのと入れ違いに、カリンの花が咲き始めました。 さて、4月14日(土)・15日(日)は、春季永代経法要です。 そこで今日は、役員さんたちに集まっていただき、永代経法要の案内を仕分けして、各 […]

『浄土三部経』
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 中日文化センター

「浄土三部経を読む」開講

4月4日、津中日文化センターで、「浄土三部経を読む」という新講座を開講しました。 思った以上に、多くの人が受講してくれていて、ありがたかったです。 今回は、浄土三部経について簡単に説明した後、お経がどういう構成で書かれて […]

ブルームーンと夜桜
2018年4月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

ブルームーン

先月31日、ネットで「今日はブルームーン」という記事を見かけました。なんでも、ひと月に2回満月になる時、それをブルームーンと呼ぶのだとか。 でも、どうしてブルームーンって言うんでしょう? そう思って、ちょっと調べてみまし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

最近の投稿

青巖寺
2023年4月
2023年5月28日
高田派中興真慧上人とその時代
2023年3月
2023年5月28日
富士山
2023年2月
2023年5月27日
親鸞聖人の声を聞く
2023年1月
2023年5月27日
山門
2022年の除夜の鐘
2023年1月1日
令和4年度秋季永代経法要
令和4年度秋季永代経法要
2022年10月22日
竹下昭寿
導かれている
2021年7月9日
鹿
鹿野苑?
2021年7月6日
蓮
三十七菩提分法
2021年7月6日
新宝物館チラシ
令和5年の大法会に向けて
2021年7月6日

最近の投稿

よびごえ60号
無慚無愧(むざんむき)の自覚
2018年6月23日
よびごえ59号
無常
2018年5月26日
よびごえ58号
いのちをいただく
2018年5月21日
よびごえ56号
願われている
2018年5月19日
  • サイトマップ
logo02_s

〒515-2514
三重県津市一志町小山1370
TEL:059-293-2177

Copyright © 小山 青巖寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 青巖寺について
    • 青巖寺について
    • 施設の紹介
    • アクセス・駐車場
  • 主な行事予定
    • 主な行事予定
    • 清掃当番表
  • よびごえ
  • 青巖寺ブログ
    • 青巖寺ブログ
    • ギャラリー
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…