2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記 3月の清掃奉仕 この黄色い花は、トサミズキです。この時期になるといつも、かわいらしい小さな花を数珠つなぎに咲かせてくれます。 さて、昨日は、午前中、白山・久居地区の方々に集まっていただき、清掃奉仕をしていただきました。 暖 […]
2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記 桜、咲き始めました 3月12日、なぜか1本だけ早く、境内の桜が咲きました。 もう、その桜は散って、葉桜になっています。 そして、今日、2本目の桜が咲き始めていました。 本堂と鐘楼堂の間の桜です。 拡大すると、下のような感じです。 今年の開花 […]
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記 アーモンドの花 今年も、アーモンドの花が咲きました。 この花がアーモンドの花だと知ったのは、2015年のことでした。 ネットで友達が教えてくれたのです。 (その時のブログへは、こちらから飛べます。→2015年3月23日・2015年3月3 […]
2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記 復演 今日(21日)は、八太のお汁でした。 本来でしたら、八太の三同行のお宿をそれぞれまわってお勤めし、最後の宿で一緒にお非時をいただくのですが、今日は本山の復演がありましたので、朝の内にすべてお勤めさせていただきました。お宿 […]
2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日曜講座 3月の日曜講座 昨日は、仏教入門日曜講座でした。 今回は「人はなぜ苦しむのか?」、そして「その苦しみを解決するにはどうすればいいのか?」ということについてお話ししました。 実は、これは、この日曜講座の第一回目、第二回目にお話ししたことで […]
2018年3月10日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記 梅の花 境内では、梅の花が咲いています。白梅も、紅梅も、枝垂れ梅も。 ただ、梅の花盛りは少し過ぎ、今ではチラホラと桜の花が咲き始めてきました。
2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記 ホームページ作成開始 2018年3月3日から、青巖寺のホームページを作り始めました。 まだ今は、作成途中です。 どんなふうに完成するか、お楽しみに!