コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小山 青巖寺

  • ホームHOME
  • お知らせNEWS
  • 青巖寺についてSEIGANJI
    • 青巖寺について
    • 施設の紹介
    • アクセス・駐車場
  • 主な行事予定SCHEDULE
    • 主な行事予定
    • 仏教入門日曜講座
    • 清掃当番表
  • よびごえyobigoe
  • 青巖寺ブログBLOG
    • 青巖寺ブログ
    • ギャラリー

青巖寺ブログ

  1. HOME
  2. 青巖寺ブログ
カリン
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

永代経法要の案内

境内では、桜の花が散って葉桜になるのと入れ違いに、カリンの花が咲き始めました。 さて、4月14日(土)・15日(日)は、春季永代経法要です。 そこで今日は、役員さんたちに集まっていただき、永代経法要の案内を仕分けして、各 […]

『浄土三部経』
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 中日文化センター

「浄土三部経を読む」開講

4月4日、津中日文化センターで、「浄土三部経を読む」という新講座を開講しました。 思った以上に、多くの人が受講してくれていて、ありがたかったです。 今回は、浄土三部経について簡単に説明した後、お経がどういう構成で書かれて […]

ブルームーンと夜桜
2018年4月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

ブルームーン

先月31日、ネットで「今日はブルームーン」という記事を見かけました。なんでも、ひと月に2回満月になる時、それをブルームーンと呼ぶのだとか。 でも、どうしてブルームーンって言うんでしょう? そう思って、ちょっと調べてみまし […]

死ぬくらいなら会社辞めれば
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

世界は広い

この間、汐街コナ著『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』(ゆうきゆう監修・執筆協力、アサ出版)を読みました。 この本は、もともと2016年10月に、汐街さんがTwitterに投稿した「昔、その気もないの […]

花
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

みんなそろって

毎月30日は、聞法会の日なのですが、昨日はお葬式が入ったので、お休みしました。そのお葬式でのことです。 正午からのお葬式の後、霊柩車の後について、津市の斎場「いつくしみの杜」へ行きました。 読経している間に、遺族・親族の […]

桜
2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

中村川桜づつみ

このところの陽気で、どこもかしこも一斉に、桜が満開になってきました。 そこで、近くに行ったついでに、桜の写真を撮ってみました。 これは、雲出川の支流である中村川にある堤防で、「桜づつみ」と呼ばれています。 約100本のソ […]

得度式
2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

得度しました

今日、長男が、本山で、得度してきました。 今回、得度を受けたのは、男性5名、女性5名の計10名でした。(その中では長男が最年少でした。) 御影堂で得度式を受けた後、賜春館で法主殿から直々に度牒(どちょう)を手渡していただ […]

鐘楼堂と桜
2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

得度研修

3月24日に紹介した桜が、2日後の26日には、もう満開になっていました。 その桜に見送られ、3月26日、長男は、本山へ得度研修に出掛けました。 得度(とくど)を受けるためです。 得度とは、簡単にいえば、出家してお坊さんに […]

浄福寺さん
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

永田圓乗さん

昨日、お昼からは、浄福寺さんの永代経讃仏会の法会で、お説教させていただきました。 浄福寺さんの前ご住職は、永田圓乗さんです。 永田圓乗さんは、私が京都で学生をしていた頃から、京都別院の輪番をされていました。 その関係で、 […]

トサミズキ
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 日記

3月の清掃奉仕

この黄色い花は、トサミズキです。この時期になるといつも、かわいらしい小さな花を数珠つなぎに咲かせてくれます。   さて、昨日は、午前中、白山・久居地区の方々に集まっていただき、清掃奉仕をしていただきました。 暖 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 10月    

最近の投稿

春季永代経法要
春季永代経法要
2021年4月11日
2020年秋季永代経法要
秋季永代経法要
2020年10月11日
休講のお知らせ
2020年3月14日
永代経法要・本堂
永代経法要1日目中止
2019年10月12日
地獄と極楽
死後の世界の川
2019年9月21日
虹
大井公民館講座
2019年9月19日
第69回檀信徒研修会
檀信徒研修会の打ち合わせ
2019年9月14日
10日の空
9月の清掃奉仕
2019年9月10日
2019年9月8日の空
阿弥陀仏はどうやって私たちを救うのか
2019年9月9日
蓮の花
蓮が見頃です
2019年7月12日

最近の投稿

よびごえ60号
無慚無愧(むざんむき)の自覚
2018年6月23日
よびごえ59号
無常
2018年5月26日
よびごえ58号
いのちをいただく
2018年5月21日
よびごえ56号
願われている
2018年5月19日
  • サイトマップ
logo02_s

〒515-2514
三重県津市一志町小山1370
TEL:059-293-2177

Copyright © 小山 青巖寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 青巖寺について
    • 青巖寺について
    • 施設の紹介
    • アクセス・駐車場
  • 主な行事予定
    • 主な行事予定
    • 仏教入門日曜講座
    • 清掃当番表
  • よびごえ
  • 青巖寺ブログ
    • 青巖寺ブログ
    • ギャラリー