コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小山 青巖寺

  • ホームHOME
  • お知らせNEWS
  • 青巖寺についてSEIGANJI
    • 青巖寺について
    • 施設の紹介
    • アクセス・駐車場
  • 主な行事予定SCHEDULE
    • 主な行事予定
    • 清掃当番表
  • よびごえyobigoe
  • 青巖寺ブログBLOG
    • 青巖寺ブログ
    • ギャラリー

青巖寺ブログ

  1. HOME
  2. 青巖寺ブログ
お非時の準備
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 正尊 法会

報恩講の準備

10日(土)、役員さんに集まっていただき、報恩講の準備をしていただきました。 境内に提灯や旗などを立てたり、本堂や玄関の幕を張ったり、本堂の中・お非時をいただく大広間・懇志を受け付ける玄関・バザー会場・納骨堂などを準備し […]

青巖寺の池
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 正尊 高田短大

授業の感想

8日(木)は、高田短大で、仏教の授業でした。 仏教行事を除くと、後期5回目の授業です。 今回は、前回に引き続いて親鸞聖人のDVDを観ていただき、感想を書いてもらいました。 DVDの感想の他、授業の感想についても書いてもら […]

紅葉
2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2018年11月10日 正尊 中日文化センター

還相回向

7日(水)は、津中日文化センターで「浄土三部経を読む」の講座の日でした。 今回は、48願の内、第21願から第40願まで読みました。 その中の第22願を、親鸞聖人は「一生補処(いっしょうふしょ)の願」、「必至補処(ひっしふ […]

荘厳
2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 正尊 日記

大きな一本松

今日は、打敷の用意など報恩講の準備をしながら、田中さんと森岡さんに手伝っていただいて、おみがきで磨いてもらった仏具を元の場所に戻していきました。 また、清掃奉仕のときに切っていただいた第1駐車場の松を、本堂に花瓶に活けま […]

清掃奉仕
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 正尊 日記

11月の清掃奉仕

今日は、清掃奉仕の日で、川合・高岡地区の方々にお集まりいただき、お掃除していただきました。 落ち葉がたくさん落ちていたのですが、どこもかしこも綺麗にしていただきました。 また、第1駐車場の槙垣(まきがき)も、刈り込んでい […]

仏具
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 正尊 日記

おみがき

4日(日)は、午前中、おみがきがありました。 婦人会の方20名にお集まりいただき、本堂の仏具をおみがきしていただきました。 おかげで、仏具がピカピカになりました。ありがとうございました。 午後からは、報恩講に行う「ふれあ […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年11月4日 正尊 日記

真楽寺さんの報恩講

3日(土)、真楽寺さんの報恩講で、お説教させていただきました。 正信偈や摂取不捨のお話をさせていただきました。 みなさん、熱心に聞いていただきました。 ありがとうございました。 真楽寺さんは、真慧上人のご遺体が坂本の西教 […]

仏具
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月3日 正尊 日記

おみがきの準備

11月2日(金)、2日後に「おみがき」があるので、その準備のため、田仲寺さん・田中さん・森岡さんにお越しいただき、本堂の仏具を下ろしていただきました。 一人でやっているとなかなか終わらないのですが、さすがに三人助っ人に来 […]

鳥
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月3日 正尊 日記

マイクのコードの限界

11月1日(木)は、高田短大で、仏教の授業がありました。 前回に引き続き、今回も親鸞聖人の生涯について、学んでいただきました。 今、仏教の授業は、大講義室で行っていて、学生のみなさんには、順番にマイクを使ってテキストを読 […]

花
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 正尊 聞法会

法名・仏壇・法事

今日は、聞法会でした。 『お寺は何のためにあるのですか?』を読みました。 今回読んだのは、44頁から55頁までです。 少し、内容を紹介すると… 法名について 法名は、仏弟子としての名前です。 ですから、生きている間にいた […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 17
  • »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

最近の投稿

青巖寺
2023年4月
2023年5月28日
高田派中興真慧上人とその時代
2023年3月
2023年5月28日
富士山
2023年2月
2023年5月27日
親鸞聖人の声を聞く
2023年1月
2023年5月27日
山門
2022年の除夜の鐘
2023年1月1日
令和4年度秋季永代経法要
令和4年度秋季永代経法要
2022年10月22日
竹下昭寿
導かれている
2021年7月9日
鹿
鹿野苑?
2021年7月6日
蓮
三十七菩提分法
2021年7月6日
新宝物館チラシ
令和5年の大法会に向けて
2021年7月6日

最近の投稿

よびごえ60号
無慚無愧(むざんむき)の自覚
2018年6月23日
よびごえ59号
無常
2018年5月26日
よびごえ58号
いのちをいただく
2018年5月21日
よびごえ56号
願われている
2018年5月19日
  • サイトマップ
logo02_s

〒515-2514
三重県津市一志町小山1370
TEL:059-293-2177

Copyright © 小山 青巖寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 青巖寺について
    • 青巖寺について
    • 施設の紹介
    • アクセス・駐車場
  • 主な行事予定
    • 主な行事予定
    • 清掃当番表
  • よびごえ
  • 青巖寺ブログ
    • 青巖寺ブログ
    • ギャラリー
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…