コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小山 青巖寺

  • ホームHOME
  • お知らせNEWS
  • 青巖寺についてSEIGANJI
    • 青巖寺について
    • 施設の紹介
    • アクセス・駐車場
  • 主な行事予定SCHEDULE
    • 主な行事予定
    • 清掃当番表
  • よびごえyobigoe
  • 青巖寺ブログBLOG
    • 青巖寺ブログ
    • ギャラリー

青巖寺ブログ

  1. HOME
  2. 青巖寺ブログ
2018津花火大会
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 正尊 日記

花火

あ、そうそう、7月15日に、第67回津花火大会2018がありました。 息子や娘も見に行っていました。 私は、青巖寺から見てました。 その時の写真を一枚。

お寺でヨガ
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 正尊 お寺でヨガ

お寺ですっきりヨガ

7月17日は、「お寺ですっきりヨガ」がありました。 今回もまた、たくさんの人にご参加いただきました。 まず、仏さまにご挨拶ということで、短くお勤めした後、さっそく松浦希代子先生にヨガを指導していただきました。 今回は、先 […]

蓮の花
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 正尊 月例法座

存在の重さ

7月16日は、高田短大で1限目の授業がありました。 授業の最後に、授業アンケートを行いました。昨年まではアンケート用紙を配っていたのですが、今年からは、なんと、スマホを使ってのアンケートになりました。なんだか、どんどん時 […]

たくさんの花と蕾
2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年7月22日 正尊 日記

7月盆

連日、暑い猛暑が続いている中、7月13日、7月盆のお宅をまわっていました。 そんな中、「シルクロードでは、40度を超えてたけど、暑くはなかったですよ」とおっしゃる80代の女性の方がいらっしゃいました。 その方は、ゴビ砂漠 […]

半夏生
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 正尊 坊守会

素晴らしい質問

7月12日(木)、坊守会がありました。 前回は、和讃における釈尊と阿弥陀仏の関係についてお話ししました。 ただ、和讃での解釈はむしろ特殊なので、今回は先ず前回の補足として、親鸞聖人が和讃以外で捉えられている二尊の関係につ […]

蓮の蕾と蜻蛉
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 中日文化センター

五徳瑞現と出世本懐

7月4日は、「浄土三部経を読む」の日で、今回は『大経』の発起序を読み、五徳瑞現と出世本懐についてお話ししました。 五徳瑞現とは、『大経』を説く直前の釈尊の姿がいつもと違うことに驚いた阿難が述べた釈尊の五つの徳のことです。 […]

青巖寺旅行のバス
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 旅行

出発

7月3日、たまたま目を覚ますと午前3時前だったので、そのまま起きて、サッカーW杯 ベルギーvs日本戦を見てました。 前半から好勝負で、これは行けるんじゃないかと思ってると、後半すぐ2点先制! ますます期待が高まり、手に汗 […]

青巖寺旅行のしおり
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 旅行

青巖寺旅行の準備

7月2日、1限目、高田短大で授業でした。 帰宅後、昨日から作っている青巖寺旅行のしおりを完成させました。 夕方には、旅行に参加していただく役員さんにも来ていただいて、積み込む荷物など、最終的なチェックを行ってもらいました […]

蓮の花
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 蓮(ハス)

2輪目

7月1日、今年2輪目となる蓮の花が咲きました。 3輪目も、隣で控えています。

張偉『海をこえて響くお念仏』
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 正尊 聞法会

争いの原因とそこから抜け出す道

今日は、聞法会でした。 『お寺は何のためにあるのですか?』の第1章第3節「宗教の違いで紛争が起こるじゃないか。宗教は困ったものだ」と、大方の無宗教的日本人は思っています。」を読みました。 「宗教の違いで紛争が起こっている […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 17
  • »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

最近の投稿

青巖寺
2023年4月
2023年5月28日
高田派中興真慧上人とその時代
2023年3月
2023年5月28日
富士山
2023年2月
2023年5月27日
親鸞聖人の声を聞く
2023年1月
2023年5月27日
山門
2022年の除夜の鐘
2023年1月1日
令和4年度秋季永代経法要
令和4年度秋季永代経法要
2022年10月22日
竹下昭寿
導かれている
2021年7月9日
鹿
鹿野苑?
2021年7月6日
蓮
三十七菩提分法
2021年7月6日
新宝物館チラシ
令和5年の大法会に向けて
2021年7月6日

最近の投稿

よびごえ60号
無慚無愧(むざんむき)の自覚
2018年6月23日
よびごえ59号
無常
2018年5月26日
よびごえ58号
いのちをいただく
2018年5月21日
よびごえ56号
願われている
2018年5月19日
  • サイトマップ
logo02_s

〒515-2514
三重県津市一志町小山1370
TEL:059-293-2177

Copyright © 小山 青巖寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 青巖寺について
    • 青巖寺について
    • 施設の紹介
    • アクセス・駐車場
  • 主な行事予定
    • 主な行事予定
    • 清掃当番表
  • よびごえ
  • 青巖寺ブログ
    • 青巖寺ブログ
    • ギャラリー
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…