コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小山 青巖寺

  • ホームHOME
  • お知らせNEWS
  • 青巖寺についてSEIGANJI
    • 青巖寺について
    • 施設の紹介
    • アクセス・駐車場
  • 主な行事予定SCHEDULE
    • 主な行事予定
    • 清掃当番表
  • よびごえyobigoe
  • 青巖寺ブログBLOG
    • 青巖寺ブログ
    • ギャラリー

青巖寺ブログ

  1. HOME
  2. 青巖寺ブログ
紅梅
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 正尊 日記

2月後半の学び

さて、前回書いたように、ブログを更新するのは3ヶ月ぶりです。 12月、1月、2月と忙しかったからで、忙しかったということは、それだけ書きたいことが多かったということです。とはいえ、今更そんな昔のことを書いてもなんなんで、 […]

2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 正尊 日記

士別れて三日

昨日(3月1日)、久しぶりにブログを更新しようと、Word Press を開きました。 実に3ヶ月ぶりです。 ところが、投稿画面を見ると、3か月前とはずいぶん変わっていました。 まあ、なんとかなるだろうと、長々と書いて公 […]

紅葉
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 正尊 仏教専門講座

どうして往生できるのか

11月30日(金)は、高田短大で仏教専門講座があり、午後から仏教学講読Ⅱを講義することになっていました。 だから午前中その準備をしたかったのですが、午前9時半から健康診査の予定が入っていました。 そこで、病院へ行こうとし […]

落葉
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 正尊 日曜講座

10秒マインドフルネス

11月25日(日)は、仏教入門日曜講座でした。 今回も、マインドフルネスについて、お話ししました。 マインドフルネスについては、今回で終わりの予定です。 マインドフルネスで重要なことは、続けることです。 ですが、実際に続 […]

万両
2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 正尊 日記

亡き人のご縁で

11月20日(火)は、ヨガの後、お葬式でした。 亡くなられたのは、91歳のおばあちゃんで、日置の方でした。 17日に日置で枕勤め、18日は代務住職をしている日置の平楽寺で報恩講があり、19日にお通夜で、20日に葬儀と、4 […]

ヨガ
2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 正尊 お寺でヨガ

11月のヨガ

11月20日(火)、午前10時半から、「お寺ですっきりヨガ」がありました。 いつもは、10時から始めるのですが、今回は一志町歴史語り部の会主催の「語り部さんと歩こう『万葉のさと一志町』 桜紅葉の八太城跡と葵の御紋がある寺 […]

梵鐘と公孫樹
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年11月23日 正尊 月例法座

ばっちゃん

16日(金)の夜からは、月例法座でした。 今回は「人間は食物だけで生きられるか」を読みました。 息子に幽閉され、餓死させられようとしている頻婆娑羅王のような立場に立たされたとき、ただ食べ物さえあれば生きていけるのだろうか […]

紅葉
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 正尊 坊守会

現世利益和讃

16日(金)、坊守会があり、現世利益和讃の最後の5首を読みました。 現世利益とは、一般的には、病気が治りますように、とか、災いが来ませんように、とか、長生きできますように、などと祈ることで得られるご利益のことを指します。 […]

お礼状
2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 正尊 日記

かわいいお礼状

12日(月)、この間、校区探検で来てくれた小学3年生たちのお礼状を、担任の先生方が届けてくださいました。 それぞれの書いたカードが、クラスごとに大きな1枚の色画用紙に貼ってもらってあります。 そこに書いてくれたメッセージ […]

山門
2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 正尊 法会

報恩講

11日(日)は、報恩講でした。 ありがたいことに、小春日和のいいお天気でした。 昨日から仕込んでいただいたお非時を、みんなでおいしく頂きました。 午前、午後のお勤めも無事に終えて、お説教は龍谷大学実践真宗学研究科の葛野洋 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 17
  • »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

最近の投稿

青巖寺
2023年4月
2023年5月28日
高田派中興真慧上人とその時代
2023年3月
2023年5月28日
富士山
2023年2月
2023年5月27日
親鸞聖人の声を聞く
2023年1月
2023年5月27日
山門
2022年の除夜の鐘
2023年1月1日
令和4年度秋季永代経法要
令和4年度秋季永代経法要
2022年10月22日
竹下昭寿
導かれている
2021年7月9日
鹿
鹿野苑?
2021年7月6日
蓮
三十七菩提分法
2021年7月6日
新宝物館チラシ
令和5年の大法会に向けて
2021年7月6日

最近の投稿

よびごえ60号
無慚無愧(むざんむき)の自覚
2018年6月23日
よびごえ59号
無常
2018年5月26日
よびごえ58号
いのちをいただく
2018年5月21日
よびごえ56号
願われている
2018年5月19日
  • サイトマップ
logo02_s

〒515-2514
三重県津市一志町小山1370
TEL:059-293-2177

Copyright © 小山 青巖寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 青巖寺について
    • 青巖寺について
    • 施設の紹介
    • アクセス・駐車場
  • 主な行事予定
    • 主な行事予定
    • 清掃当番表
  • よびごえ
  • 青巖寺ブログ
    • 青巖寺ブログ
    • ギャラリー
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…