三十七菩提分法

6月30日(水)は、津中日文化センターで「浄土三部経を読む」の講座の日でした。今は『阿弥陀経』を読んでいます。

『阿弥陀経』に「五根・五力・七菩提分・八聖道分」という言葉が出てきます。三十七菩提分法の後半部分に当たります。

三十七菩提分法とは、悟りに至るための三十七の修行法のことで、四念住・四正勤・四神足・五根・五力・七覚支・八正道の七科に分かれます。

以下、その内容を、備忘録として、簡単に書いておきます。

四念住

さとりを得るための4つの観想法。(旧訳では四念処、新訳が四念住)

  1. 身念住…この身は不浄なり、と観ずる(不浄観)
  2. 受念住…受は苦なり、と観ずる(一切皆苦)
  3. 心念住…心は無常なり、と観ずる(諸行無常)
  4. 法念住…法は無我なり、と観ずる(諸法無我)

初めは4つそれぞれ別に観じ、最終的には、すべては不浄であり、苦であり、無常であり、無我である、と4つを一つにする。

四正勤

八正道の正精進と同じ。さとりを得るための正しい努力。

悪いことはしないように
悪いところはなくすように
善いことはするように
善いところは増やすように

四神足

4つの自在力。さとりを得るための実践修行法の一つ。

  1. 欲三摩地断行成就神足…すぐれた瞑想を得ようと願うこと
  2. 勤三摩地断行成就神足…すぐれた瞑想を得ようと努力すること
  3. 心三摩地断行成就神足…すぐれた瞑想を得ようと心を集中すること
  4. 観三摩地断行成就神足…智慧をもって思惟観察して、すぐれた瞑想を得ること

五根・五力

さとりを得るための5つの能力とそのはたらき。

  1. 信根  信力  信
  2. 勤根  勤力  努力 → 四正勤
  3. 念根  念力  正念 → 四念住
  4. 定根  定力  正定 → 四神足
  5. 慧根  慧力  智慧 → 四念住
  6. 五根  五力  意味   展開

七覚支

さとりを得るために役立つ7つの事柄。

  1. 念覚支……正念、心で今の瞬間の現象を自覚すること
  2. 択法覚支…法の中から真実のものを選びとること
  3. 精進覚支…正精進、努力すること
  4. 喜覚支……喜びに住すること
  5. 軽安覚支…心身に軽やかさ・快適さを感じること
  6. 定覚支……正定、心が集中して乱れないこと
  7. 捨覚支……対象へのとらわれを捨てること

八正道

さとりを得るための8つの道。

  1. 正見…正しい見解、四諦を本当に理解すること
  2. 正思…正しく思うこと
  3. 正語…正しい言葉づかい
  4. 正業…正しい行為
  5. 正命…正しい生活
  6. 正精進…正しい努力
  7. 正念…正しい観察
  8. 正定…心を静めて瞑想すること

蓮

次の記事

鹿野苑?